iOS8.4.1リリース!ついにTaiGによる脱獄が不可に!
本日、AppleはiOSのアップデート行い、最新バージョンはiOS8.4.1となりました。今回のアップデートは主に、TaiGがJailbreakに使っている脆弱性の修正です。iOS8.4まで可能だった脱獄は、iOS8.4.1からはついに不可となりました。
iOS8.4をJailbreakしているユーザはアップデートしない
脱獄ツール「TaiG」が使用している脆弱性が複数修正されたことで、iOS8.4.1にアップデートしてしまうと脱獄できなくなってしまいます。現在すでにiOS8.4をJailbreakしているユーザは、アップデートを控えたほうが良いでしょう。
今回にかぎらず、脱獄済みのユーザは脱獄環境を維持するためにもOSのアップデートを控えることをおすすめします。
TaiGで脱獄した場合には、iPhoneのソフトウェア・アップデート機能が無効化されています。そのため、iTunesに接続し、自分で「アップデート」や「復元」などのボタンを押さない限りは、iOSはアップデートされないようになっています。
これからiOS8.4を脱獄するユーザは早めに!
実は、2015年8月14日の午前9時現在では、iOS8.4.1にアップデートしてしまった場合でも、iOS8.4に戻す方法はあります。具体的には、iOS8.4のファームウェアを手に入れ、iTunesでコントロールキーを押しながら復元ボタンをクリックすればiOS8.4のファームウェアで復元されます。
iOSのインストールにはAppleの認証が必要です。まもなく、iOS8.4の認証は止まり、iOS8.4.1しかインストールできなくなります。
これからJailbreakする予定の方は、なるべく早めに脱獄作業を完了させておくことをおすすめします。iOS8.4の脱獄については、以下の脱獄チュートリアルが参考になりそうです。