LINEの「既読」を相手につけない設定に変更する-脱獄iPhone限定-
中高生の間では、LINEの既読がついたにも関わらず返信をしない人のことを、「KS(既読スルー)」や「既読無視」などと呼ぶことが、流行しているようです。
この「既読」という機能がいじめや暴力の契機になっているとの見方を西日本新聞などが示していたりと、賛否両論のある「既読」機能ですが、デフォルトでは「既読」を相手に知らせるかどうかを選択することはできません。
このエントリーでは、LINEの「既読」を相手に知らせない設定を行う方法を紹介します。
目次
無効化にはJailbreakが必要
このエントリーで紹介する方法は、脱獄済みのiPhoneでのみ利用可能です。
脱獄(Jailbreak)は、AppStore以外で配信されている、いわゆる野良アプリをインストール可能な状態にする方法です。
LINEの既読機能の無効化を行うには、お持ちのiPhoneを事前に脱獄(Jailbreak)しておく必要があります。
このアプリは、脱獄済みのiPhoneのみで動作する「脱獄アプリ」です。iOS7の脱獄方法についてはこちらのエントリーを参照してください。
LINEの既読をつけない設定にする脱獄アプリ「Line No Last Seen」を導入する
hirakuさんのリポジトリを追加
はじめに、hirakuさんのリポジトリを追加しておきます。
Cydiaのトップから[Manage]->[Sources]->[Edit]->[Add]と進みます。
以下のURLをタイプします。
http://cydia.hiraku.tw/
「LINE no Last Seen」を検索してインストール
あとは、Cydiaの検索から「Line NoLastSeen」と検索してインストールします。
グループなどでは少し不便な場合も
1対1のチャットでは、既読がつかないことはあまり不便ではありません。しかし、飲み会の企画をグループでしている場合は、「全員が既読」になっていると助かりますよね。
脱獄アプリ「LINE NoLastSeen」を入れると、自分が参加するグループでは「全員が既読」にならないので、幹事さんに迷惑をかけてしまうかもしれません。
その場合は、コントロールセンタからLINEの既読オン・オフを切り替えるというエントリーを参考にしてください。
今後のアップデート情報は引き続き@__jailbreakersでお伝えしていきます!