USBケーブルさようなら!一度使ったら戻れない「ワイヤレス充電器」の魅力!
Appleはこれまでにも、ワイヤレス充電の特許をいくつか取得していますが、未だにiPhoneの充電はUSBケーブルを経由しなければなりません。
ワイヤレス充電器を使えば、USBケーブルを使うことなく、充電スタンドにiPhoneを置くだけで充電することができます。
一度使ったらやめられないワイヤレス充電器
iPhoneとiTunesの同期はすでに無線経由で行うことができるので、充電もワイヤレスでできるとなればUSBケーブルを使う機会はほとんどありません。
これまで、充電のたびにUSBケーブルを接続するのが普通だと思っていましたが、ワイヤレス充電器を一度経験すると、USBケーブルでの充電には戻ることができなくなるでしょう!
日本で購入可能なおすすめワイヤレス充電器
いくつかのメーカーがワイヤレス充電器を発売しています。ここでは、Amazonで購入可能なものをいくつか紹介します。
iPhoneアクセサリといえばサンワサプライ
はじめに、サンワサプライの「ワイヤレス充電スタンド」。
ワイヤレス充電の規格「Qi(チー)」に対応しています。この規格がいまのところ、デファクトスタンダードになっているので、充電器選ぶ際には「Qi(チー)」に対応しているか確認したほうがよいでしょう。
専用のiPhoneケースを装着すれば、スタンドに置くだけで充電可能になります。
パナソニックも参入!
パナソニックもおしゃれなワイヤレス充電器を発売しています。もちろん、「Qi(チー)」に対応しているので、上のケースをつければ充電することができます。
@__jailbreakersでは、Apple製品やiPhoneのJailbreakに関する情報をいち早くお届けしています。
Facebookでいいねしてみませんか?最新のiPhone関連情報を受け取ることができます!