iOS13.5搭載のiPhone11、Pro Max、SE、iPad ProなどをUnc0ver 5.0.0で脱獄する方法
2020/05/25
iOS13.5の脱獄ツールがリリースされましたので、久々に記事を更新します。
このエントリーではiOS13.5やiPadOS13.5を搭載したiPhone11、Pro、Pro Max、iPhone XS、XR、XS Max、2020版SE、iPad ProなどのデバイスをUnc0ver 5.0.0を使って脱獄する方法を紹介します。
ご存じの方も多いかとは思いますが、iOSはAppleの認証により最新バージョンへのアップデートのみ行えるよう制限されています。今回リリースされたUnc0ver5.0.0はアップルが認証しているバージョン(このエントリー執筆時点ではiOS13.5.0)の脱獄にのみ対応します。
今回の脱獄は「紐なし脱獄」と呼ばれる酒類となります。この種類の脱獄では、iOSデバイスを再起動したあとも脱獄状態が維持されます。他方では、「紐付き脱獄」という種類の脱獄があり、再起動するたびに脱獄ツールを使った作業が必要となります。今回は、「紐なし」ですので、より便利に脱獄環境を楽しむことができます。
@__jailbreakersでは最新のバグ情報などを共有しています。ぜひ、フォローしてチェックしてみてください。
目次
iOS13.5のUnc0verによる脱獄手順-準備-
「iPhoneを探す」はオフにしておきましょう。
また、[設定]→[一般]→[iPhoneストレージ]からインストール待ちのソフトウェア・アップデートがないことを確認します。もしもあれば削除。
念の為、機内モードをオンにしてから脱獄作業を始めたほうが良いでしょう。
なお、最新版のOSXではiTunesからiOSのアップデートができなくなっています。FinderのサイドバーからiOSデバイスを選択し、iOS13.5にアップデートしておくと良いでしょう。以下のようにFinderのサイドバーから、デバイス名を選択し、信頼→アップデートと進みます。
iOS13.5の脱獄作業-準備編その2-
いくつかの英語サイトではCydia Impactorを使った方法が説明されていますが、一向にうまくいかないので、本サイトではAltServerを使って方法を説明します。
以下のリンクからAltServerをダウンロードし、アプリケーションフォルダに移動しておきます。
AltServer
アプリケーションフォルダに配置したAltServerを起動します。起動時に通知を許可するか否か尋ねられますので、許可します。
起動後は画面上部のステータスバーにAltServerが現れます。アイコンをクリックして、「Install Mail Plug-in」を選択します。「Install Plug-in」で次に進み、OKで完了します。
Macの標準メールアプリを起動し、[設定]→[一般]→[プラグイン管理]と進み、AltPlugin.mailbundleにチェックを入れ適用します。
AltServerのインストール
メールアプリを再起動し、画面上部のAltServerのアイコンからInstall AltStoreを選択します。
AppleIDとパスワードを求められますので入力すると、AltStoreのインストールが始まります。
インストールが完了したら「Installation Succeeded」という通知が届きます。
設定アプリの[一般]→[プロファイルとデバイス管理]から、ご自身のメールアドレスの選択肢を探します。信頼するか否か尋ねられますので、「信頼」を選択します。
これで、ホーム画面にAltStoreが追加されました。
AltStoreによる脱獄済みIPAのインストール
PC/MacとiOSデバイスを接続し、AltStoreをiOS側で起動します。
[Settings]から[Sign in with Apple ID]を選択し、ご自身のAppleIDでサインインします。
iOSのSafariから以下のリンクを開き、unc0verのIPAファイルをダウンロードします。
(現在の最新版は5.0.0で、画面下部のAssetsからunc0ver-v5.0.0.ipaを選択します。)
Github
ダウンロードが完了したら、iOS13のファイルアプリを開き、IPAファイルを長押しし、[共有]→[AltStoreにコピー]と進みます。自動でAltStoreが起動し、インストールが始まります。
「Installed」にunc0verが表示されれば、脱獄の準備が完了です。あとは、ホーム画面からUnc0verを起動し脱獄作業に進みます。
ここで、「Cannot activate~~」というメッセージが表示され、unc0verがAltStoreに読み込まれない場合は、[設定]→[iTunesとAppStore]に進み、「非使用のAppを取り除く」のチェックを外します。ホーム画面上の雲マークの付いたアプリを削除するか、タップしてインストールし、改めてUnc0verをAltStoreに転送すると解決します。
Unc0verによる脱獄作業
ホーム画面に表示されたunc0verを起動します。
Jailbreak ボタンをタップすると、脱獄作業が開始されます。途中広告が表示される場合は、✗を押して消してokです。
「Jailbreak Completed」の表示が出たら、OKをタップするとiOSデバイスが再起動します。
再起動後、もう一度unc0verを起動しJailbreakをタップします。再度「Jailbreak Completed」が表示され、ホーム画面にCydiaが表示されれば脱獄完了です!お疲れさまでした!
不具合がある場合は、@__jailbreakersまでお知らせください。なにか助けられるかもしれません。
iOSデバイスを再起動したら再度Unc0verを起動
iOSデバイスを再起動すると、脱獄アプリの動作がストップします。この場合は、再度Unc0verを起動しJailbreakをタップすることで、再度脱獄環境に戻ることができます。
7日ごとの再署名が必要
AltStoreは7日ごとに「再署名」というAppleの認証を受ける作業が必要になります。AltServerが起動しているMac/PCにiOSデバイスを接続すると、自動で再署名が行われ、とくにご自身で行う作業はありません。
7日に1回くらいはPC/Macに接続して、再署名を行いましょう。